ホストは労災認定されるのか?クラスター | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

夜の街の人でも少ないからと、お気に入りのおにぃちゃんを

 

独占が出来るかもと来店し、イケメンにモテタイ女子は

 

とにかく必死になっての、夜の活動なのでしょうね。

 

ホストも感染の恐怖に耐えながら、接客しなくてはならず

 

酒を飲んでも緊張から、全然酔わないかもですね?

 

酔わないからテンションも上がらず、接客も緩慢になり

 

お客の女の子は、自分が悪いのかも?と、ならば高い

 

お酒でも注文したら、喜んでもらえるかもと羽振りの良い

 

飲み方になって、お客は少ないけれども、売り上げは

 

まあまあ~なので、営業は続行出来ていて、と思ったら

 

やっぱり新型コロナウイルスは、甘くはない訳で・・・・・

 

イケメンホストが、ベロリと感染の店仕舞い。

 

ホストは社員なのか、個人事業主扱いなのか?

 

ホストを社員として雇っていれば、労働保険を掛けている

 

事業所ならば、労災も適用されて、公費で治療終了後も

 

後遺症などがあれば、労災で少しは安心して医療機関に

 

かかれますが、そのへんも心配でしょうね。

 

臭覚味覚障害が残ると、飲食店関連で働くのも難しく

 

味の濃さがわからなければ、クレームの嵐に成りますよね。

 

感染を広げるイケメン狙いの女子も怖いですね。

 

また、旭川厚生病院では新たに大規模なクラスターが

 

発生していて、28名の職員と患者が感染したことが

 

確認されたとか報道されていますし、大きな病院での

 

クラスターは、色々な事に波及しますから怖いですね。

 

救急患者の受け入れも制限されたりするでしょうし

 

事故などで緊急手術とかも、他の病院で受け入れて

 

くれれは良いですが、旭川では感染者も増えていて

 

受け入れ側の病院も、市民は不安が大きいでしょうね。

 

新型コロナ以外の病やケガは、普通に起きているので

 

それプラス新型コロナの増加は、医療スタッフの負担

 

だけでしかない訳で、GOTOで安いからと遊び回り

 

感染したりさせたりは、大きな迷惑だけでしかありませんね。

 

おわり