もう、始まっているからね。と・・・・・。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

 

大阪府で415人感染 過去最多

東京都で539人感染 過去最多

茨城県で新たに66人の感染確認過去最多

多埼玉県で過去最多173人の感染確認

千葉で最多の109人感染

 

正に、サイタ!サイタ!の大合唱ですね。

 

感染が拡大しているけれども、キャンセル料金が

 

勿体ないから来ました的な、普段から自分の事しか

 

考えていない観光客も多く移動しているらしいですね。

 

発券の際に、PCR検査の義務付けを付さなかった

 

日本国政府の大失態であり、ケーダンレンやケーザイ

 

ドウユウカイの顔色ばかりが気に成って拙速に決定

 

さあどうぞと発券をしたものだから、収拾の付かない

 

状態になってしまっていて、住基ネットワークとの

 

ヒモ付けも付加していたならば、こんなに券は多くは

 

売れなかった、そして買わなかったでしょうね。

 

買ってもらえないと、政治献金の額に影響が出て

 

困るから、人間の欲望を擽り、なにがなんでも売れる

 

ようにした結果が今の有り様ですね。

 

この分だと暫くは、感染者数は劇的には減らずに

 

ダラダラと高い感染者数が続きそうですね。

 

国内線でも航空機で到着したら、密閉された

 

消毒ブース内に、1時間以上は、持ち込んだ荷物と

 

一緒に待機してもらうとか、ウイルスは人間の体内に

 

いるだけではなく、荷物にだってウイルスがいて

 

長時間生きている可能性も非常に高いのです。

 

感染を広げないためには、人の移動からウイルスを

 

持ち込まない、持ち出さないことが非常に重要です。

 

ウイルスがいなければ感染は起こりません。

 

自由に遊び回ってもらっても、何も問題はなしです。

 

ジンギスカンをいっぱい食べて、ビールを飲んで

 

おもっきり遊んで頂いて、金を落としていって下さい。

 

しかし、遊びの最中に感染しても自己責任ですので

 

そこんとこ、ヨロシク!

 

カナダのトロントでは、都市封鎖が決定しましたね。

 

寒い地域なので、暖房で密閉空間が多いので

 

感染率も高く、感染者数も多く、死者数も多いのでしょうね。

 

日本国とは、ウイルスの型(株)が違うそうですね。

 

都市封鎖の取り決めごとに違反したら

 

6万円の罰金だそうです。タカッ!

 

日本もそれぐらい厳しくしなかったらダメでしょうね。

 

違反者は、憲兵隊に問答無用と怒鳴られて銃剣を

 

突き付けられて、両腕を掴まれて何処かへ連れて

 

行かれるとかならば、あの貴文くんだって怖くて

 

違反などしないと思いますし良いかもね。

 

マスクはどうした!ないのか!と、憲兵に言われたら

 

あっ、あります、今付けますと言うでしょうね。

 

おわり