五輪招致、海外送金11億円 疑惑BT社以外は非公表
共同通信2020年東京五輪招致委員会が計2億円超を支払った
シンガポールのコンサルタント会社、ブラックタイディングス
(BT)社を含めて海外に送金した総額が11億円超に
上ることが22日、複数の関係者への取材で分かった。
BT社を除いて具体的な送金先や内訳は不明。
当時の招致委関係者は「守秘義務もあり個別の案件は
非公表」としている。
BT社の口座から不透明な資金の流れが
明らかになったばかりで、説明が求められそうだ。
続きを読む
JOCの竹田恒和前会長が贈賄容疑の疑惑も持たれている。
競泳・瀬戸大也に不倫報道とか、なんだか終わっているね。
元総理大臣、高齢の森に関係するところにも、金が流れて
いるとの話もあったり、オリンピックを利用して、金を貪る
悪党たちは、オリンピックの未来の為にも、一気に全員を
逮捕して、問答無用で牢屋に入れた方が良いでしょうね。
人の集まる場所には商売が栄え、悪党達も集まるのが定説
正に、オリンピックもそうなのでありましょうね。トホホ
金に目が眩んでしまう人間の心の弱さ、銀行員が客の金に
手を付けたり、経理担当者が金をちょろまかしたり盗んだり
遊ぶ金欲しさ、借金返済の為に、大金を横領する輩達も
増えていますし、手っ取り早く金を稼ぐには、資本金が
掛からぬ100%利益になる、泥棒が一番だと思い
犯行に手を染めるのでしょうね。
会社や団体の経理担当者が長年一人に任せていた場合に
組織・会社のチェック機能が甘くなり、知らぬ間に大金を横領
されていたなんて事件が頻発していますし、古い話ですが
青森県住宅供給公社巨額横領事件なんて、14億円の
被害額、チリの女アニータがまる儲けとかありましたよね。
数十万円の現金に目が眩み、強盗に奪われたと嘘をつき
あっさりと嘘がばれた帯広の事件も記憶に新しいですよね。
最近では、銀行振り込みなど、現金が動かない取引や
支払いが増えていますから、不審な出金が無いかしっかりと
経営側が、お金の流れを把握する事も重要ですよね。
GoToで4連休盛況 観光地安堵
米コロナ死者20万人 世界最多
ヨーロッパ各国感染拡大・ロックダウンも検討
来週、再来週が非常に心配な、日本国の感染者数ですが
経済を回すためには、多少の犠牲者が出ても仕方がないと
自棄のヤンパチの日本国政府ですから、個人個人で自分の
健康を守り、資本主義社会が生んだ、とても恐ろしい化け物
金に喰い殺されないように、しっかりと身を守りつつ
新型コロナウイルス感染が収まった暁には、健康な体で
大いに遊び、大いに食べ、人生を楽しまなくてはですよね。
たかが1年ぐらい、人が密集するような場所で、外遊びを
しなくても、人間は死にましぇん。
溜まり続けるストレスは、趣味嗜好を生かして色々と工夫を
しながら上手に発散させ、身心ともに健康であり続け
この憎き、新型コロナウイルスに打ち勝ちましょ~う!
おそらく人類は、神が放った、新型コロナウイルスに
試されているのかも知れませんね。
肥大した経済、失われた価値観、悪化し続ける自然環境
宇宙に漂うゴミの増加、貧しい人達の手からオニギリを
奪い取り研究者達は巨額な観測機器を作っていたり
腹を満たすことがない星を眺めていたり、軍事目的の
宇宙開発を進めていたり、それが当たり前なんだよと
叫ぶ人間が山のように増えてしまい、世界最大の原発事故を
起こしているのに原発の再稼働を叫ぶ、鬼畜達も出る始末
神様が怒らない訳はありませんよね。
おわり