コロナ感染者、3000万人超す
世界で増加ペース加速
配信
【ジュネーブ共同】米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、
新型コロナの感染者が18日、世界全体で3千万人を超えた。
6月28日に1千万人を上回った後、44日で2千万人となり、
今回は38日でさらに1千万人が上積みされた形で、
増加ペースは加速している。
死者は約94万人に上っており、致死率は約3%。
感染者は各国での検査態勢の拡充や、社会・経済活動の
再開も背景に、7月以降は連日20万人超の上積みが常態化。
一方、死者数は4月10日に10万人を超えて以降、
2~3週間ほどで10万人増える状況が続いている。
感染者の増加に大きく左右されてはいないが、
被害拡大が続いている。
最終更新:
致死率3%を、日本国国民はどう感じるのか?でしょうね。
100人中、3人が死亡する確率のロシアンルーレットに
強制的に参加させられている日本国国民である訳ですから
屋外に出て人と接触するたびに、引き金が引かれている訳で
接触した人が保菌者であれば、高い確率で感染してしまい
感染だけで済む人と、感染から発症に進む人達に分かれて
更に、重症化をしてしまう人が出てしまい、病状が回復するか
それとも死へと向かうのか、それは医療関係者にもわからない
神の選択に依存しているかのような、これならば助けられる
と言う確実な治療方法はなく、それでも懸命に治療と看護を
して下さる医師や看護師、医療スタッフには、心から深く感謝を
しなくてはいけませんが、神様も仏さまも手の出しようはなく
3%の人達は、無情にも命の火を、フッと吹き消されて
しまう訳でありますから、人間の無力さを強く感じますよね。
GOTOと政府や商工会、同友会が叫ぶたびに、カチッ
カチッと引き金が引かれ、装填されたウイルスが発射され
命中する人が出る、順番待ちの状態の日本国の姿ですね。
新型コロナウイルスなんて怖くないと、石野真子の歌の
替え歌を鼻歌で歌っている人達も少なくないでしょうが
新型コロナウイルスは、変異を続けている事が
専門家の研究データーから広く知られていますが
更なる変異が起こり、人類に対し無害化してくれれば
それでこの騒動は一件落着になりますが、反対に、致死率が
更に上昇するなどの変異が起これば、人類の危機は加速し
有効なワクチンすら、有効性が保たれる保障などは
全くない訳であって、ワクチン接種から新型コロナウイルスの
強毒化へと波及しないとは、誰にも分らない人類初の未知の
医療医薬の領域のですから、本当に不安になりますよね。
某国が軍事目的に、人工的に開発した地球史初、未知の
人口ウイルスでありますから、作った某国は、その証拠を
隠滅する為にあらゆる手段を使い、隠し続けていますが
いずれは、その悪行は白昼の元に晒されることでしょうね。
軍人とか国家権力者とか、本当に困った存在ですよね。
経済が肥大化してしまった結果、本来、日本国国民が
普段の生活で、絶対に必要不可欠である業種やサービスの
他に、なくても生活が出来る、業種やサービスがある事も
事実でありますが、感染防止から、空虚となった空間に
それらの業種やサービスが、実際に、形として存在していて
それらの業種やサービスを維持する為に、感染拡大を助長
するような政治的指導や命令があり、本来、守らなくては
ならないものは、その業種やサービスではなく
それを生業として生計を立てている、1人1人の国民個人
なのであって、政治献金の額の多さで業種業界に対して
忖度をしたりするのは、日本国家を守る政策ではなく
既得権益を守りたいだけの、金にぶら下がっている政治
政治家そのままの姿であり、業者に恩を売れば組織票が
手に入るかの如く、本末転倒な、感染が減れば増やす
マッチポンプが続けられているだけの日本国の姿でしょう。
民泊で一攫千金を夢見て狙った者達の、投資とかでの
債務などは、早い話、競馬場にいる予測屋に、絶対に勝てる
などと言われて賭けた金、博打で負けただけの博徒本人の
失敗であるのだと、Coolに考えないと、日銀の高速で
高性能な輪転機が、ボフッと火を吹きますよ。
耐え忍ぶときは耐え忍び、我慢をする時は我慢をする
それが出来るのが日本人、日本人と言う人種なんですから
南米や欧米が経済活動を始めているから、我々もなんて
安易な考えで国民を動かしているから、いつまでもダラダラと
感染者が出て、死者を増やしているのでありましょう。
経済活動再開で、再びロックダウンしている国々も多く
守るべきは企業ではなく、国民個人個人であることだと
日本国政府は考えを改めるべきでありましょう。
企業は、企業経営者が守るので心配無用です。
個人の最低限の生活を守ることに徹するべきです。
数十億、数百億の私産を持つ経営者や役人達は
私産を社員の為に放出しなくてはいけません。
なんでも他人の金、税金で守って貰おうとしてはいけません。
自分の城は自分で守る、それが城主のやるべきこと
献金をしている政治家に、なんとかしてくれよ~なんて
頼み込んでいるジジイ、ババアが多いようですね。
コロナで変わる、政治家と企業の関係とか、政治献金の
あり方にも大きな変化が出ると良いですね。
おわり