教員が感染していても経済重視。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

昔、教員が結核に感染して、生徒児童に大量に感染させた

 

痛ましい事案がありましたが、生徒や児童たちは

 

肺に後遺症を残し、今も人生をおくっている事は

 

もう、過去の失敗として忘れ去られている経済重視の

 

日本国の悍ましい姿でありますね。

 

ハイホーハイホーランラランララン♪ではなく

 

一度死んでしまった肺胞は、二度と再生しませんので

 

その辺を勘違いしている日本国国民、国会議員が多いので

 

肺炎になり治療が終わり、新型コロナ陰性になれば

 

もう完治したと思っている、自民党・公明党バカじゃないの!

 

経団連だの経済同友会だのって、鬼畜組織なのですか?

 

日本国国内には、新型コロナウイルスに感染している

 

国民が、スカッと0になるまで、我慢が出来ていたならば

 

このような事態にはならなかったのでしょうね。

 

GOGOGO!と、号令を掛けた日本国政府、お粗末すぎます。

 

ネオ・トーキョー、本日もまた270人超えらしいですね。

 

実際は、その3倍5倍の感染者が存在していると

 

統計学者が言っていましたが、実数はなかなか出ない

 

出さないのが政治家、公務員達ですよね。

 

情報操作だけは、絶対にやめて頂きたいですよね。

 

おわり