怒涛の的中!神社姫も弟子にしてくれと嘆願か? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

夜が明けてびっくりの玉手箱、 やっぱりか!の

 

胆振地方中東部で有感地震が発生していましたね。

 

択捉島のマグニチュード5の地震と関連もあるのでしょうね。

 

地下で繫がる地震のメカニズム、謎が本当に多いですね。

 

苫小牧の火力発電所の地震対策は進んでいるのか?

 

あの広域のBlackoutは二度と起こさないで欲しいですよね。

 

まずは、アトサヌプリの予測のまとめ検証からです。

 

 

正に、神予測ズバリ震源を示していましたね。

 

さすが優秀なサンプル火山、アトサヌプリですよね。

 

いわゆる、阿寒観光の外せない観光地、硫黄山

 

ある日突然に、平地に盛り上がった火山ですから

 

地下で繫がる様々な情報も地上にもたらしているのでしょう。

 

そして、このラインで繫がる、道南の「わかさいも」ではなく

 

昭和新山も同じように、ある日突然地上に現れた火山で

 

あることに、共通性をビンビン♪感じますよね。トホホ

 

続いて、駒ヶ岳の予測の検証のまとめです。

 

 

こちらも優秀なサンプル火山駒ヶ岳、震央的中も出しましたね。

 

本日の観察でも、駒ヶ岳にオオカミ雲が出ていましたので

 

取り敢えず、画像だけですがアップしておきますね。

 

 

続きまして、十和田・八甲田山・「わかさいも」もとい、有珠山

 

帯広市・雌阿寒岳をまとめた検証地図です。

 

 

優秀なサンプル火山でもある恵山のラインが無いのも

 

何か意味があるのかはわかりませんが、オオカミ雲の

 

観察の時間帯のタイミングなどで、見落としていただけ

 

なのかも知れませんが、何となく腑に落ちない師匠です。トホホ

 

その代わりと言っては変ですが、本日の観察で見えていた

 

恵山の、まず100%間違いないだろうオオカミ雲の画像だけ

 

アップしておきますね。帯広市内にも東西道路に並行した

 

オオカミ雲を観測していますが、携帯から出していないので

 

画像のアップは割愛させて頂きますね。

 

 

もう、画像を見ただけで予測ラインをイメージが出来る

 

人達も多くなっているかと思いますが、神社姫も同じく

 

イメージしているかもしれませんね。トホホ

 

そう、奈良の有感地震を示す精度の高い予測は

 

ありませんでした。ごめんなさい。

 

小さな変化を感じた雲が、磐梯山と那須岳に見えたので

 

この天候ですから、今後の観察がどうなるかわからないので

 

画像だけアップしておきますね。トホホ

 

 

おわり