観察に予測、検証にと、オオカミ雲に付き合っていたら
やりたいことが何にも出来ないので嫌になります。トホホ
でも、仕方がないんですよね。トホホ
知らぬ間に、気象庁が出していた、茨城北部の検証です。
大原と箱根山、場所を間違えたので×で訂正しています。
だって、だって、一番最初に引いたラインだから
このラインを消す為には、全て最初からやり直しなんだもん。
謎の気球の正体はわかったんでしょうかね?
風が強い上空で、上空でそのまま停止していたりしていたとか
動力源が無いと停止する事は、出来ないのにどうして?
中国のステルス型偵察気球かも知れませんね。
中華製だから、粗悪過ぎて、見えちゃって
いただけなのかもね。トホホ
ウイルスとか蒔きに来たとかなら嫌ですね。トホホ
おわり