先日の事、池田方面を走った時に、畑の横の道道の側溝で
農薬がたっぷりと蒔かれているような、道民ならば誰も採ら
ないような場所の、フキを必死に採っていた、明らかに山菜を
採って売っているような、見るからに怪しい風体の
四五十代のオヤジがいました。
おそらく、ネットやメルカリで山菜を不特定多数の人に
販売している、今問題になっているモラルもマナーもない
とんでもない輩だと思いますが、農薬たっぷりのフキを
食べさせられている人達がいると考えただけでゾッとします。
フキは、綺麗な水が流れている沢で、日当たりがあまり
強くない沢の脇などに生えている、茎を切ると水が出て来る
正に、瑞々しくて透き通った緑色のフキが、美味い訳であって
あんな道路際の農薬や排気ガスがたっぷりと掛かっている
雑草よりも価値が低いフキを、密集して映えているから
簡単に採取する事が出来て、金を稼げると思ってやって
いるのでしょうが、そんな輩から山菜を買っている都会人とか
沢山いるのでしょうが、北海道の山菜は美味しいねぇ~とか
もしも、言っているとしたら、そんな輩達のせいで道民として
申し訳なく思い、そして、とても悲しくなってしまいます。
採取場所が明らかではない山菜は危険です。
これからワラビの時期になりますが、これまた畑の脇とか
そんなところから採取した、農薬がたっぷりのワラビが
メルカリで売られる、そんなことを危惧する私でありました。
メルカリって、何だか悪党の片棒を担いでいるようなことが
頻繁に行われていて怖いですね。
サイト管理者として、非常に脇が甘いのでしょうね。
都会の方々、農薬たっぷりの山菜には気を付けて~。
おわり