忘れ物です。12日に撮影したオオカミ雲で予測。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ここ数日、一気に増えたように感じる不要不急の

 

外出自粛を無視している帯広市民が多く感じられます。

 

道民を思う、鈴木君の願いは、どう見ても守られていないです。

 

年寄りマークを付けた車が、トロトロ、フラフラと走っていたり

 

ホームセンターにも老人の姿が目立ちますし、マスクをしない

 

のが当たり前化のような顔をしている老人が居たり

 

主要道路の様子も、車種、交通量を見ても明らかに

 

不急者が多く出歩いているように感じますし、感染者が

 

出ていないからと、気の緩みが大きく出てしまっている

 

帯広市民の有り様ですね。

 

十勝管内のPCR検査数は、約170人程度で

 

釧路管内のPCR検査数の約1/4にしか満たない訳で

 

感染者を数字として出したくない、フードバレーが丸見えで

 

感染者を見つける気なんかサラサラないのですから

 

いわゆる、放置プレー特区にでも指定されているのかもね。

 

放置していたらどれぐらいの感染者が出るのか、実験中

 

そろそろ、PCR検査量を増やして、実数を測定でしょうかね。

 

それを飛び越して、抗体検査かも知れませんね。トホホ

 

帯広市民の8割は、既に、抗体を持っていたなんて話に

 

なったら、喜んで良いのか、怒るべきなのか悩みますね。

 

十勝管内では、死者が出ていないことがせめてもの

 

救いですが、相手は新型コロナですから油断は禁物です。

 

意図的に検査をしないとか、普通にあるらしいので怖いです。

 

検査をすれば、医療崩壊を招き兼ねないとか、役人やら

 

議員達は、そんなジレンマもあるんでしょうね。

 

気の緩みが出ている人は、今一度引き締めて下さいね。

 

さて、予測です。

 

 

 

なみなみ系なので的中率は高いと思いますので注目です。

 

気が滅入りますが、粘り強くがんばりませう。

 

おわり