サボリ分の予測と検証。バチ当たりました。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

5月8日の観察分の予測をせずに放置していたバチが

 

やっぱりビシバシと当たりましたが、勿論、予測ラインは

 

8日も含めて、ビシビシと震源に当たっています。

 

とんでもない検証と予測地図の量になりますが

 

飽きずにしっかりと精査してみて下さいね。

 

まずは、さぼった5月8日の予測分からアップします。

 

 

 

 

 

 

 

この8日の予測を踏まえて、発生した有感地震検証です。

 

 

 

 

やっと予測と検証が終わって、やれやれと思ったら茨城で

 

最大震度3の有感地震が新たに発生、慌てて検証しました。

 

 

 

 

震源の×印が見えなくなるぐらいの的中です。

 

M5.5の規模だったのにも関わらず、震源が50kmと深く

 

揺れが震度3で済み、不幸中の幸いの地震でしたね。

 

千葉・茨城沖・福島沖と、活動が活発ですね。

 

今後の変化にも注目が続きますね。

 

予測をさぼると、本当にとんでもない仕事量になりますね。

 

さて、本日の観察で見えていたオオカミ雲ㇼ画像だけを

 

アップしておきますので眺めておいてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

夜には予測をしようと思っています。

 

時間のある方は、そして、弟子達は予測にお使いください。

 

おわり