守銭奴アホ知事モロ出しの県は可哀想ですね。
感染増大、医療崩壊を起こさないことを祈ります。
経済と感染防止は同時には不可能です。
100人中3人の命と引き換えの経済活動って
果たして何の意味があるのか、私には理解できません。
100回乗って、3回死ぬジェットコースターって怖いです。
使用停止にしたら、業者から文句が出るから運行を続ける
続けなくては日本国が潰れる?そんな感じの日本国政府と
地方自治隊の長のやり方って、あまりにも怖すぎます。
致死率3%は、無視して金儲け、お見事です!
感染者の復帰は、約800人中、約300人、残りの500人は
隔離療養中か治療継続中と言う事に、理解が出来ていない
国会議員達って、本当にお目出度いと思います。
遊び人とか越境して、ドンドンやって来るでしょうね。
何も考えず、感染上等と言いながら、夜遊びするピーポーが
増えるでしょうし、路上でゲロとか吐くでしょうね。トホホ
自民党・公明党、本気で日本国をダメにする気のようですね
鈴木君、あの時と同じ過ちを、絶対に犯さないで下さいね。
あの時に我慢していたら、こんなに感染者は増えずに
今頃は、道民は普通に生活していたでしょうね。
経済界とか、経団連、同友会、商工会、観光協会とか
政治家に金はくれるでしょうが、自分達の事しか考えて
いないので、本当に注意しなくちゃいけませんからね。
新型コロナウイルスに勝つためには、我慢するしか
最良の方法はない、だから、我慢が出来るように
政治の力で人々を助け補助しなくちゃダメなんです。
無利子の長期貸付でも良いじゃない、勿論、経営を継続
出来るのか出来ないのかの、経営者に対する判断は
必要であり、貸し倒れ、不良債権になるような者には
事業を廃止させ、生活支援の方向で助けるとかも必要
八方美人的な給付や貸付をしていたら、日本国は破綻
税金が上げられ、疲弊した国民は4重苦に陥り
日本国の未来は暗くなってしまいます。
安倍のマスクが良い例であり、単なる政治家の人気取りの
政策じゃダメなんです、国民は一生、この国で暮らすのです。
子供達の未来を潰さないで下さい。
おわり