電車に乗ってバスに乗って登山道まで移動って?
何にも考えていない自己中の典型的な行動・人物ですね。
入山禁止の栃木の山で遭難
川崎の25歳、ヘリで救出
朝日新聞デジタル栃木県日光市の男体山(なんたいさん)
(標高2486メートル)で2日午後2時半ごろ、
単独で登山していた川崎市川崎区の
団体職員の男性(25)が遭難し、
知人を通して日光消防署に救助を要請した。
栃木県防災ヘリが出動し、約1時間半後に救出された。
男性は足に軽い凍傷を負ったという。
続きを読む
自家用ヘリで登山口まで行き、人との接触をせずに
登山を開始、雪山でも脱げない靴を履いて
遭難もせずに下山、自家用ヘリで帰宅がベストでしょうが
そもそも、そこ、入山禁止ですから残念!
救助ヘリ、救助隊員、その他もろもろで合計500万円の
お支払いでしょうが、命があっただけラッキーでしたね。
救助に当たった方々も、新型コロナ感染の恐れもあるし
川崎の人と聞いただけで、ビビったでしょうね。
まあ、軽い凍傷で済んだことに、救助隊員の方々に対して
一生、お礼の気持ちを忘れずに、自己中心的な考えを改め
世の中にの役に立つ人間になって欲しいですね。
もう、山岳救助隊になるしかないかもしれませんね。
自分だけは大丈夫だと思って登山を決行した良い例ですね。
貴文君は、中止したのでお金がないとか泣き言を言い始めて
クラウドファンデングで資金集めとか記事が出ていましたが
あれだけ毒を吐き、カネクレはないでしょうね。
真剣に、ロケットを作っている人達が可哀想ですね。
自己中の悪い社長を持った社員の苦労が伝わってきますね。
貴文君の私財を全て擲って、人が集まれる時になったら
ロケットを宇宙に打ち上げたら良いですよね。
ほんと、小6なのかと思い、ビックリしました。
さて、茨城と長野で有感地震が発生していますので
予測の検証をアップしますね。
磐梯山の予測ラインがダブルで的中していますね。
「オオカミ雲とエキスはあるんです!」
えっ!ほぉら!出たよ、出た出た可愛がりが出ましたよ。トホホ
記事を閉めようとしたら、今度は震源をやや北に移動させ
岐阜と件名を変えての有感地震発生です。
上記の日光白根山と磐梯山のラインの真下あたりが震源
改めて検証をするまではない震源位置ですよね。
ほぼほぼ震央的中、正に神予測としか言えないですよね。
「オオカミ雲とエキスはあるんです!」
おわり