ここまでなら大丈夫と進んだ結果!泥沼の餌食に・・・トホホ
フルタイム4WD・ハイエース(2ピニ・LSD実装)でも
ヌマヌマ、ドロドロには歯が立たず、山中に一人っきり
スコップを持って悪戦苦闘、ヌマヌマから脱出するのに
かるーーーく♪3時間も掛かりました。トホホ
現在の状態では、仕事をする場所ではありません。
完全に脱出練習場、若しくは、パリダカの練習場です。トホホ
クラッチが焼けて、クッサイクッサイになりました。トホホ
帰って来てから腹周りからホイルまで、洗車をしました。
しかも、雨の中ですから、完全におバカに見えたでしょう。
まっ、脱出の練習と考えれば、更に、スキルアップしました。
引田天功も驚く脱出でした。
プリンセス天功に見せたかったです。トホホ
さて、オマチかねの、釧路沖と根室沖の有感地震の
予測の検証をサクッとアップしますね。
目を丸くして、あるんかい!と、叫んだ方も多いでしょうが
オオカミ少年の師匠ですから、的中はあるんです。
サンプル火山として、優秀なアトサヌプリが凄いですよね。
「オオカミ雲とエキスはあるんです!」
続いて予測です。
三宅島のオオカミ雲に注目ですね。
ああ~服までクラッチの焼けた匂いが凍み込んでます。クサイ
雨降りの後の火山灰質の土には要注意です。
一度アズったら、ドロドロドロと埋まって行きます。
ツルツルと滑り、前にも後ろにも動かなくなったらアウト!
そうなる場所まで進んではいけません。トホホ
おわり