やっと予測、いえいえ、ヤットではなく・・トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

確か、クスロ地方の浜言葉で、早くと言う意味に使う言葉が

 

ヤットしろ!ヤットやれや!ヤットしなくちゃ駄目だべさ~!の

 

「早く」を意味する言葉、「ヤット」である筈ですが

 

私の記憶違いだったら、ごめんなさい。

 

また、同じ意味の遣い方で、チャッチャとも言いますよね。

 

しかし、今回、使った「やっと」は、予測をしなくちゃと

 

常に思いながらも、なかなか手が付けられずにいたけれども

 

そんな時に時間が空いたので、この間を逃してはいけないと

 

直ぐに手を付けて、やっとこすっと予測が出来たと言う方の

 

「やっとこすっとこ」を語源としているだろう、その略語として

 

一般的に、標準語として使われている「ようやっと」ですので

 

やすとこ兄弟の、Xゲームでもない訳なのであります。

 

そんなことなど、どうでも良いんだよ!早く予測を見せろ!と

 

机の上を両手でバンバン♪と叩いて怒っている人も

 

いるかと思われますから、そろそろ予測をアップしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

天候不順が続いていたので、この予測は4月になって

 

初になりますので、注目が深まりますよね。

 

週末は、天気が悪い

 

4日は、北の風 後 南の風 やや強く くもり 時々 晴れ

 

夜 雨 所により 昼過ぎ から 雷 を伴う

 

波 1.5メートル 後 2.5メートル

 

5日は、西の風 後 南西の風 くもり 一時 雨か雪

 

波 2.5メートル 後 2メートル

 

こんな天気じゃ釣りにもならないし、春の目覚め

 

タイヤ交換もしたいけれども、激変する気象環境が続いて

 

いますし、ある意味では博打的な要素ともなり、暫くは

 

峠越えは無いにしろ、もう少し待った方が良いと判断

 

半月長く履いていても、タイヤのヘル量は微々たるもの

 

そう考えなくては、不意の雪にアチャッとなりますよね。トホホ

 

おわり