菅官房長官、パチンコ業界の営業自粛に
「警察庁の指導のもと適切な対応を」
パチンコ業界と強いきずなを持つ、公明党の強い反対に
日本国政府の判断が、後手後手に回ったのですね。
国内の感染拡大を知った日から、何日が経過しているのか?
来店した客は数十万人を超えていたりするでしょうが
パチンコ店に立ち寄った感染者の情報は、出ていませんが
本当にゼロなのか、自治体による政府に対する忖度なのか?
もしも、中国共産党と同じように、情報操作をしているとしたら
日本国は、間違いなく感染者で溢れ返りますね。
感染者の立ち寄り先、濃厚接触者情報は、忖度なしで
国民に知らせるべきであり、下手な細工をすればするだけ
感染者が増え、まるで中国やイタリアのようになりますね。
新型コロナウイルスの遺伝子情報とかを解析すれば
人工的に作られたウイルスの可能性も見付かるかも?
全世界に拡散したのを見届けて、これが効きますとか言って
前もって作っていた特効薬を高額で売るとか、そんなことも
普通に考えている人間も居そうで怖いですよね。トホホ
そうそう、収入保障をしろと、騒いでいる非正規が出てますね。
いやいや、仕事がなければ給料、日当は出ないんですよと
ヌルポ達に説明する人も、それはそれは大変でしょうね。
仕事をしなくても、普通に、満額、給料が停滞なく支払われる
ことが保証されているのは公務員だけです。
国家予算がなくても、給料は値上げされますし、濡れ手に粟
正に、超安定した職業だからこそ、その門は狭いのです。
狭いから、コネで公務員になるものが多い訳です。
非正規は、あくまでも非正規であり、いつでも転職出来る
自由がある代わりに、事変が起こると収入は不安定に
なってしまうリスクがある、だから、自由が少ない正社員を
選んで、多くの人達は、安定した給料を得ようとしている訳で
そうでなければ、みんな行動の自由を求めて
フリーランス、非正規を選択しますね。
正規になれなくて、仕方なく非正規になっている人も
多いかもしれませんが、恨むなら時の大臣、竹中平蔵を
恨むべきなのかもしれませんね。
仕事がなければ収入が減る、これは当たり前のことなので
仕事がないのに金をくれ!そんな話にはなりませんよね。
どう食い繋げるか?正規でも非正規でも多くの国民
みんな同じ時期に直面し生活している訳であり
会社が倒産したら、みんな路頭に迷う訳であります。
そのために会社は、雇用保険の負担もしている訳で
濡れ手に粟の公務員組織と、利益あってこそ成り立つ
民間企業の違いもある訳ですから、非正規だから守れとか
そんな話にはならないのであろうと、私は思います。
仕事には、常にリスクがある、時の流れに負けないように
会社も個人も、急な出来事にも耐え忍べるように
体力を付けていなくてはいけない訳でありますよね。
内部留保やめろ!社員に全てを還元しろ!と言っていた
正規社員も、こんな時に反省するのかも知れませんね。
おわり