カリッと焼いて、中はジューシーで柔らか、ウマウマ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

何の変哲もない、スーパーで売られている庶民的な価格の

 

鶏の骨なしモモ肉を、レストラン級に美味しく焼き上げましたよ♪

 

フライパンにオリーブオイルを大さじ2杯程度、適量を投入

 

バターも少量入れたかったけれども、ヘルシー仕上げに

 

気が向きオリーブオイルのみ、180℃程度のやや高温に熱し

 

骨なしモモ肉に、塩コショウで下味を付けて、ポッカレモンを

 

小さじにいっぱい回しかけて、チューブニンニクを適量まぶして

 

モモ肉の皮の方からフライパンに投入、ジュ、ジュ~と音と共に

 

油跳ね~に注意しつつ、アルミホィールで蓋をして

 

程好く焼目が付いたら裏返して、もう片面も同じ程度に焼いて

 

焼目が付いたら弱火にチェンジ、ゆっくりじっくり蓋をしたまま

 

焼焼きして、モモ肉の中まで火が通ったら、火を止めて

 

皿に移して出来上がり、フライパンの残り汁にブルドックソース

 

中濃を適量入れて、泡がブクブク出るまで煮詰めて酸味を

 

飛ばして、ステーキ用特製ソースも出来上がりです。

 

 

フォーーレ見てごらん、なまら美味しそうでしょ~♪

 

お洒落に、ナイフとフォークで切って食べるのも良し

 

今回、私は面倒臭いので、包丁で先に切りました。

 

 

先切りすれば、箸だけで食べられますし、洗い物も減りますし

 

食を楽しむ事に集中が出来るし、皮はパリッと焼き上がり

 

香ばしい香りも漂っていて、食欲も激しく刺激されて

 

早速、特製ステーキソースをかけて食べました。

 

 

まあ、先に草を食べてから、お肉を食べましたが

 

こりゃ~美味い!鶏だけれども、ウマすぎ注意です!

 

味は間違いなくレストラン級、外はカリッ、中は柔らかく

 

ジューシー、ほんと完璧に焼きあがっています。

 

うまかった、牛負けた、羊も勝ちました。

 

うメェ~勝ったってね。

 

 

偶には、こんな記事から、オオカミ雲の検証に

 

移っても良いかなぁ~なんて書いていますが

 

三陸沖で、揺れは小さいもののM4級の有感地震が

 

発生していますので、検証をしました。

 

震源地が震源地なので、東日本大震災発生

 

3月11日も近いので気になりますよね。

 

 

予測時には公開していませんでしたが、写真もアップします。

 

 

 

5本のラインが、まるで神が予測したかのように的中ですね。

 

「オオカミ雲とエキスはあるんです!」


おわり