インターバルは、約10日でしょうか? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

有感地震予測からのインターバル期間を、根拠のない7日間を

 

変更して、約10日間として定めたい、オオカミ少年の師匠です。

 

まあ10日間のインターバルも、プレートや活断層の活動から

 

見ると、単なる人間の都合でしかない節目な訳でありますが

 

いつまでもダラダラと予測ラインに執着をしていると、次の予測も

 

立てられず、活動範囲も見えなくなる恐れも出てきますね。

 

地震はある日突然に起こるのではなく、様々な活動が複合的に

 

作用しながら、ある一定の力が働いた時に、蓄積されていた

 

エネルギが放出され発生する訳ですから、エネルギーが

 

蓄積された状態の時に、未知の物質が空中に放出されて

 

オオカミ雲を形成させていると憶測している事が前提の

 

予測でありますから、エネルギーがいつ開放され、地上に

 

放出されるのかは、お釈迦様でも神様でもわからないのが

 

現実でありますから、本当に困ったちゃんになる訳ですよね。

 

明らかに前兆をとらえていながら、7日間が過ぎているから

 

的中だと認められないのは、せっかく導いてくれていた

 

ラインちゃんがかわいそうと言うものですよね。

 

ラインちゃんのためにも、インターバル有効期限は、せめて

 

10日間にして欲しいと嘆願する、オオカミ少年の師匠です。

 

皆様方のご承認を頂きたく、申し上げる次第です。トホホ

 

朝っぱらから長文になりましたが、予測の検証です。

 

 

 

「オオカミ雲とエキスはあるんです」

 

昨日、画像だけアップした三宅島のオオカミ雲も的中でした。

 

事後にはなりますが、眺めてみて下さい。

 

 

 

 

 

合わせて、昨日の有珠山の予測もアップします。

 

 

 

注目が続きますね。

 

本日の帯広市内は、雪が降っています。

 

降り始めからの積雪は、約3cm程度です。

 

真っ白な街並みが、冬らしい景色に一変しています

 

どんなけ~積もるのか楽しみですが、降りは弱いです。トホホ

 

おわり