午前4時53分ごろ、茨城県南部を震源とする地震が発生。
震源の深さは約50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは
5.0と推定されています。
連休明けの朝の通勤や、建物への被害がなく良かったです。
一般的には中規模の地震エネルギーでしたが、震源の深さが
50kmと深くて、揺れの波もマイルドだったのが幸いしましたね。
フォッサマグナ、柏崎千葉構造線の活動域が活発なのでしょうね。
そう、先日の有感地震・千葉沖も震源地図に落としてみましょうね。
いやいや、落とさなくても良いです!
まぁまぁ~そう言わないで、落としますから眺めて下さい。
能登半島の下付近に、膝を当ててアバラ折り的な
巨大な力が掛かっているのか?日本列島痛そうですね。
ギブって声が聞こえそうですが、人間の欲望の果ての
東京都市再開発は、巨額な金が動かされどこまでも進みます。
レフリー、オキシキナも、草葉の陰から嘆いているでしょうね。
今年も、「安部を見て持ち上げる会」が、国民の税金を使って
私的に大々的に開催されるのでしょうかね?
天誅くだれですね。
「もう~始まっているからね。」 「今ならまだ間に合うわ!」
タカシとキヨコの声がフィードバックする私です。トホホ
さてさて、話が長くなりましたが予測の検証です。
相当な数の的中なので、チコちゃんに叱られないように
真剣な面持ちで、心してみて下さい。
まずは、和歌山の有感地震からです。
震央を貫く的中になっていましたね。
続いて最大震度4の茨城県の有感地震です。
「オオカミ雲とエキスはあるんです!」
今後の活動にも注目が深まりますね。
おわり