いつものように気象庁火山監視カメラ画像の観察へ行くと
口永良部島の噴気がいつもと違うことに目が行きました。
いえいえ、 ”テラ” ではなく ”メガ” です。トホホ
ドラドラ、どんな感じだったのか見せろや!と
強い口調で、恫喝気味に言う人もいるでしょうから
そんな人達の為に、特別に、その姿の画像をアップしますね。
以前に噴火した時にも、似たような姿になっていたような記憶が
ありますが、当時の画像を調べている暇もなく・・・・・トホホ
さて、オオカミ雲の予測の検証をアップです。
これぞ神予測と言える御嶽山と焼岳のラインに注目してください。
ズバズバズバッと震央を示す2本のライン、正に、名実ともに
影も陰りも何もない、的中と言う言葉そのものの神予測ですね。
新島のラインもドンガバチョで的中していますよね。
有感地震が少ない地域だからこそバエル予測でもありますね。
本日の観察で見えていたオオカミ雲での予測です。
先日、帯広市内にもオオカミ雲が出ていて、撮影していたことを
ふと思い出しましたが、ケータイから出すのが面倒臭いので
割愛させて頂きますがお許しくださいね。トホホ
口永良部島の火山は、活動継続していました。
噴火が起きるかも注目が続きますね。トホホ
おわり