アバウトな検証ですが、ドンガバチョ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

気象庁地震情報の震源地図がアバウトな表示のように

 

見えますが、国土地理院の地図で確認してみると

 

ほぼほぼ正確な位置に震源を表す✖印が示されていました。

 

-------------------------------------------------

震源・震度に関する情報

令和 元年10月19日04時19分 気象庁発表

19日04時15分ころ、地震がありました。

震源地は、父島近海(北緯28.4度、東経140.7度)で、

震源の深さは約440km、地震の規模(マグニチュード)は

5.4と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。

----------------------------------------------

 

時折に起こる、父島周辺の震源が深い地震ですよね。

 

しかし、地震の規模はM5クラスで、M6,M7となれば

 

決して侮れない地震と地震域ですよね。

 

パワーが強くなれば、長周期地震動とかで都心も揺れたり

 

地震の振動の伝搬に関わる、地下の構造などでの振動

 

波長の変化や増幅作用もありますし、それらの振動波形と

 

同調した時に、活断層の活動が活発になる目覚めなども

 

起こらないとは言えず、人には感じない揺れから誘発された

 

新たな活動域などにも注目しなくてはいけませんよね。

 

貴様は、そんなことを考える必要はない、そんな話などは

 

どうでも良いから、早くオオカミ雲の検証を出せ!と

 

机をバンバンと叩き、真っ赤な顔をして怒っている人も

 

多いかと思いますので、検証地図をアップしますね。

 

 

震源地図に、垂直水平の線(赤)を引いて、国土地理院の

 

地図で、震源の北緯と東経を合わせた✖印

 

 

ほぼ震源の位置が合致していますので、検証に移りました。

 

 

またまた、そんな遠くまでわかるんですか!なんて声が

 

聞こえてきそうですが、「エキスはあるんです!」の説明から

 

その声も心なしか少なくなっているような、幻聴が聞こえます。

 

ゲンチョウ!かい!と、突っ込まれても困りますが

 

ま~あ~、そんなとこです。

 

さあ、皆様もご一緒に 「オオカミ雲はあるんです!」

 

全国各地津々浦々より、非常に多くの皆様からご唱和を頂き

 

誠に感謝しております、ありがとうございました。


おわり