本日の朝、撮影をした小さな小さなスイカちゃんです。
色が薄いですが、シマシマ模様が見えますか~♪
肉眼で見ると、ハッキリと見えています。トホホ
受粉に成功したのか?日に日に大きくなっています。
仕事から戻り、更にもう一枚、夕刻過ぎに撮影をしました。
ねっ、心持ち、大きくなったように感じるでしょ♪
9月いっぱいは、風除室でも何とかなりそうな気がしますが
その後のことを、今から考えておかなくてはいけませんね。トホホ
真冬は、室温が高い半地下のボイラー室の中に入れて
爆光LEDで昼間の陽光を再現とか、光の照射のための
電気エネルギーは、勿論、太陽光パネルとか・・・・・・
色々とアイディアは浮かびますが、果たしてどうなることやら
毎日の生育を眺めるのに、CCDカメラも取り付けたいですね。
温水管もプランターに近付けたり、目指せ!正月スイカです。
恐い恐いアレも、順調に、私を怖がらせるために成長を続け
怖がらせる準備に余念がないようです。トホホ
おわり