タンタント予測、コントラスト調整は重要の巻 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ホゲーーーっとしていると、見逃してしまう良い例がありました。

 

気象庁火山監視カメラ画像の恵山の画像ですが

 

普通に見ていたら、見逃してしまいそうなオオカミ雲が出てました。

 

コントラストを変えない画像と、変えた画像で動画にしましたので

 

ほほぅ~なるほどね!と、納得してみてくださいね。

 

そのほかにもオオカミ雲が出ていましたので予測をしています。

 

 

ねっ!ノーマル画像だと薄くしか見えていませんので

 

ついうっかりすると、見逃してしまいますよね。トホホ

 

 

 

 

 

 

駒ヶ岳のオオカミ雲は、朝と夕方に同じ方向を示していますね。

 

いわゆる、滞留する雲と同じなので、注目が深まりますね。

 

帯広郊外にも、有珠山の緑ライン、駒ヶ岳のラインと

 

同じような角度のオオカミ雲が出ていました。

 

 

 

はぁ、ちぃかりたBなので閉店します。トホホ

 

おわり