この花はスイカです、やっと綺麗に咲きました。クッククック♪ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

種を蒔いてから苦節の数ヶ月、日々愛情込めて育てていた

 

念願であったスイカの花が、遂に、綺麗に咲きましたよ~♪

 

しかし、咲いている花は、恐れていた通りに、全てがオバマ

 

もとい、雄花で受粉させることは出来ない事態になっています。

 

まだ花芽があるので、そちらに期待ですが、今度は雌花ばかり

 

とか~なりそうなので少し不安ですが、この今咲いている雄花を

 

ラップにくるんで冷蔵庫に保管とか、何か手を打ちたくなる

 

運の悪さは日本一の私でありますので、考え所ですよね。トホホ

 

 

早く花の根元がプックリとした雌花が咲いて欲しいです。

 

目指せ!レア物、正月スイカで~す!

 

屋外に置いてあるプランターのスイカの苗の方は、成長が遅くて

 

まだ、こんな感じで葉を広げているだけです。トホホ

 

 

 

 

上の苗はミニトマト、下の苗がスイカです。

 

そろそろ、風除室に入れて生育を早くしてあげないといけません。

 

しかし、ラズベリーやグースベリーがあるのでスペースが取れず

 

どうしたら良いモノかと悩んでしまいます。トホホ

 

 

こちらは、別のプランターミニトマトゾーンです。

 

1個だけミニトマトがなっていますが、わかりますか?

 

まだ黄緑色なので、よぉく見ないとわかりませんよね。トホホ

 

 

 

テラ・イチゴになるだろう苗も、ランナーを出して増殖中です。

 

路地のイチゴは、色々とあってほぼ壊滅状態なので

 

頑張って欲しいイチゴちゃん達です。トホホ

 

本日は雨で蒸し暑い日になっていて、夜には大雨になるとか

 

明日の朝までは雨が上がって晴れて欲しいです。トホホ

 

おわり