おフランス、もとい、ラフランス。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

猫の額果樹園のテラ・ラフランスの現在の実の状態です。

 

たわわに実っているラフランスの木の全景?です。

 

応急的な「ナシだな」、漢字で書くと「梨棚」にしてみました。

 

隣地越境を抑えるために、2D的と言うのか、平面的と言うのか

 

変わった形の「梨棚」にしなくてはならなくて、あまりにも敷地が

 

狭くて苦労していますが、なんとか良い感じで収まってます。

 

 

 

 

推定地上高、約1.3mの所に、子供でも収穫が出来るように

 

チョイスしたり、あれこれと考えながらニヤニヤしながら

 

テラ・ラフランスの世話を続けています。

 

シンクネット100枚では足りない、大豊作貧乏でありますが

 

ナシシンクイが入っていないことを願うのみ、入り込んだ形跡は

 

今のところ無いようですが、収穫までは目が離せませんよね。

 

落実している実もなく、訳アリで地面に落ちてしまった実が

 

ありましたから、香りを嗅ぐと、ウヒョ~おフランスの香り~

 

もとい、ラフランスの甘い香りが仄かにしましたぁ~

 

いえいえ、その香りに誘われて囓ったりはしていませんので

 

どうかご安心下さい、ラフランスは追熟しないと美味しくない

 

それは去年に勉強したので大丈夫です♪

 

おわり