パーキングブレーキ、通称、サイドブレーキレバーがありません。
パーキングに入れると自動で動作するでんど~う式なんです。
細い林道、ダート、グラベルロードでリアの挙動をちょいと
変化させたい時に、必要不可欠である、いわゆる、神ブレーキ
サイドブレーキを、ちょい引き出来ないだなんて、おいモリゾー
どうすれば良いのかと!聞きたいですよ。
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~っ 世界初 ダイナミックトルク
ベクタリングAWD 採用だから、サイドブレーキは必要なし!
なんてモリゾーが言いそうな感じですが、どうなんでしょうね。
新型RAV4 GZ package TRD Street Monster とか
普通に乗りたいですが、6速MTの設定車は無しだなんて
あ~っ、AT車かぁ~と、なまら悩んでしまいますよね。
TRD Street Monsterの、ボディーカラーは、ヤッパ
ホワイトパールクリスタルシャインが 「いいね!」
そう!ルームミラーも電子式、凄く見にくいですね。
今時の自動車は、なんでもカメラとかセンサーとか
もうもう疲れてしまいますが、時代の流れなのだから
その中に入らないと、浦島太郎になっちゃいますね。トホホ
ダイナミックトルクベクタリングAWDって、砂浜にも強いのかな
旧車のRAV4には、デフロック機能があったけれども
あまり砂浜には強くなく、LSD、即ち、リミテットスリップデフを
入れていても、サクサクサクと埋まりましたので期待ですね。
おわり