三重県沖の深発地震で異常震域
南海トラフ巨大地震とは別系統
ウェザーニュース
7月28日(日)3時31分頃、東北から関東の広範囲で
震度3以上の揺れを観測する地震がありました。
震源は遠く離れた三重県南東沖で、
地震の規模はM6.5です。…続きを読む
------------------------
令和 元年 7月28日03時37分 気象庁発表
28日03時31分ころ、地震がありました。
震源地は、三重県南東沖
(北緯33.0度、東経137.4度)で、
震源の深さは約420km、
地震の規模(マグニチュード)は6.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は4です。
南海トラフ巨大地震とは別系統とか、別ってなんだ?と
疑問も湧きますが、浅い震源でなくて本当に良かったですね。
深夜の津波発生だと恐すぎますよね。
ズバリ、震央的中の予測もありますので、検証をアップします。
地図レンジをニコイチにしていますので、視感的に見やすいと
思いますので、まとめて検証にしています。
南海トラフ巨大地震とは別系統とか、どうも心に引っ掛かり
ますが、専門家曰くの発表ですから、信じるしかないですよね。
マサルが言ってるように、もう、始まっているのは事実ですから
日々の生活で油断はしない事が大切なのでしょうね。
「オオカミ雲はあるんです!」
帯広市内に、なみなみ系のオオカミ雲が出ていましたので
予測を後ほどしたいと思います。
おわり