千葉県北西部でも地震ですね。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ


遠地地震に関する情報
令和 元年 6月24日12時12分 気象庁発表
24日11時54分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は、インドネシア付近(南緯6.6度、東経129.1度)で、震源の深さは約220km、
地震の規模(マグニチュード)は7.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はバンダ海です。
PTWCでは24日12時1分に津波情報を発表しています。

日本国には、津波の心配はないようですね。

震源の深さが220km、深いですね。


新たな有感地震が関東地方で発生しましたね。

令和 元年 6月24日13時44分 気象庁発表
24日13時41分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県北西部(北緯35.8度、東経140.1度)で、震源の深さは約80km、
地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は1です。
[震度1以上が観測された地点(関東・中部地方)]
 *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
 東京都  震度1  東京渋谷区本町*
神奈川県 震度1  横浜鶴見区末広町* 横浜青葉区市ケ尾町*

イメージ 1
















地下深くの歪みが開放されたのか、スロースリップに因るものなのか

けふの千葉南東沖の震度4の地震と、関連しているのか気になりますね。

さて、検証ですね。トホホ

検証記事は後ほど書こうと思っています。トホホ

おわり