朝から、最大震度は4です。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ


17日08時00分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県北部(北緯36.5度、東経140.6度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は4です。

朝の観察中に発生しました。

震源の深さは約80kmと、深い位置の震源だったので横揺れが

大きかったのではないかと思いますが、被害は出ていないでしょうか?

強い揺れに見舞われた方々に、心からお見舞いを申し上げます。

割と規模の地震でしたね。

もしも、震源が浅かったらと考えると少し恐くなる規模ですよね。

関東周辺の火山に、朝から多くのオオカミ雲が現れていましたので

フラグが立っているのは間違いないと確信していましたが

地震発生後にもオオカミ雲が多く発生していましたので、余震や前震として

継続して新たな地震の発生にも注目が深まりますね。

まずは、発生した地震の予測の検証です。

イメージ 1














イメージ 2


















イメージ 3














地図レンジ変更
イメージ 4














イメージ 5


















イメージ 6














イメージ 7



















「オオカミ雲はあるんです!」

続いて、けふの観察で見えていたオオカミ雲の画像をアップしておきます。

イメージ 8イメージ 9







イメージ 10イメージ 11







イメージ 12イメージ 13







イメージ 14イメージ 15









イメージ 16イメージ 17







イメージ 18







イメージ 19イメージ 20








箱根山を除き、地震発生後にもオオカミ雲が出ていますよね。

また、帯広の空にもオオカミ雲が、道路と平行して、見た目東西方向に出て

いましたが、低気圧の通過後なので、オオカミ雲である確率は70%

今後の観察でハッキリとしそうです。トホホ

しかし、本日は予約のすっぽかしの為の、定期検診でありますから

かくかくしかじかと・・・・上記の画像の予測も出来ませんし、午前中の

リアル空の観察もマズ無理ですから、ご了承下さいますようお願い致します。

あ~大変だぁ!予約時間まで、急いで仕事を片付けます。トホホ

おわり