攻撃受けたタンカー 船体に不発の水雷 米CNNが報道
【ワシントン=住井亨介】ホルムズ海峡近くで13日、日本関連の物資を積むなどした
タンカー2隻が攻撃を受けたことに関し、米CNNテレビ(電子版)は13日、
米国防総省当局者の話として、1隻の船体側面に不発の水雷が見つかったと報じた。
5月にアラブ首長国連邦(UAE)沖で原油タンカーなど4隻が
攻撃が受けた際にも同種の水雷が使われたという。
CNNによると、見つかったのは「リムペット・マイン」と呼ばれる水雷で、
CNNによると、見つかったのは「リムペット・マイン」と呼ばれる水雷で、
爆発物を船底に仕掛け、遠隔装置で起爆させる仕組みの兵器だ。
機雷に触れたのと同様の損傷を、船舶に与えることになる。
5月のタンカー攻撃をめぐっては、UAE、サウジアラビア、ノルウェーの3カ国が
5月のタンカー攻撃をめぐっては、UAE、サウジアラビア、ノルウェーの3カ国が
国連安全保障理事会の理事国への報告書で「洗練された組織的作戦であり、
国家主体の可能性が極めて高い」と指摘した。
---------------------------------------
タンカーが停泊中の港で、潜水服を着た者達に水雷を仕掛けられたのか?
それとも、航行中に潜水艦などから発射されて、強力な磁石でピタッと
タンカーの船底に張り付けられたのか?潜水服ならばテロリストも
用意は出来るだろうが、潜水艦を用意するのは無理でしょうね。
中東の混乱が増すように誘導しているロシア軍、KGBの関与とか
米軍、CIAの自作自演の陰謀説なども、決して拭えない事件ですね。
イラン海軍も潜水艦を保有しているので、潜水服を着た者達の犯行で
なかった場合、どこかの軍が関わっているのは間違いなさそうですが
置いてあったケーキが無くなり、私は食べていませんと言いながら
口のまわりにクリームが付いているような、犯人ならわかりやすくて
良いですが、犯人探しは難航しそうですね。
世界各国の国民は、政府発表を鵜呑みにせず、真実を探し冷静に
状況を判断しないとダメですね。
さて、宮城沖で昨夜、また地震が発生しましたので予測の検証です。






「オオカミ雲はあるんです!」
吹田いじめ 加害の男児5人を府警が児相に通告
毎日新聞
大阪府吹田市の小学校で、女児が約1年半にわたって同級生の男児から
いじめを受けていた問題で、大阪府警が2017年7月、
いじめに関わったとして男児5人を児童相談所(児相)に
通告していたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。
この当時、両親は市教委に第三者委員会の設置を求めていたが、
約4カ月間にわたって放置された。
設置が決まったのは児相通告の翌月で、
市教委の対応の遅さが改めて浮き彫りになった。
機能を果たしていない、児童相談所などは、最早、解体した方が良いでしょう。
職務の怠慢、全員懲戒免職、ハローワーク行きにしてください。
おわり