日高山脈震源の有感地震ドンガバチョ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ま、ま、まさか~!と思った、そこの貴方、そうなんです!的中なんです。

イメージ 1














イメージ 2



















イメージ 3














イメージ 4


















イメージ 5














イメージ 6


















イメージ 7イメージ 8







イメージ 9



















「オオカミ雲はあるんです!」

オオカミ雲があるから的中するんです。

即ち!有感地震は、予測が可能と言うことですよね。トホホ

1年間ぐらいオオカミ雲だけに集中して、オオカミ雲の形や方向と

今まで的中している震源位置などを精査して纏めたならば

発生する地震の規模の予測も出来るようになるかも知れませんね。

地震の規模までわかるようになったら、地震が発生する数日前とか

直近とか心構えが出来ますから、地震が発生しても慌てることも

なくなりますから、精神的に楽になりますよね。

そこまでオオカミ雲での有感地震予測が成熟したならば

現在の地震予測から、人々とが口を揃えて言う、絶対に不可能だと

言われている、地震の予知と言えるようになるでしょうね。

相対性理論が現実に起きた事象から説明が出来るように

オオカミ雲も説明が出来る時が来るでしょうね。

おわり