検証とか予測とかモーモーですね。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

雨は夕方前には上がりましたが、なんだか半袖の服では薄ら寒い帯広です。

釧路の方々が、良いデザインの半袖のTシャツを帯広に買いに来ると言う

そんな都市伝説は、もしかしたら本当なのかもと、迂闊にも、そう思って

しまった私でありますが、釧路では、いつもこんな気温なのでしょうね。トホホ

さて、記事を書こうと思った矢先に、新たな有感地震が発生しましたので

サササッと検証をしましたのでアップしますね。

イメージ 1














イメージ 2



















なんだ!30ガバチョのダブルかい!と、ガックリされている人も多いとは

思いますが、いえいえ、しっかりと28日の予測が、ほぼほぼ震央的中を

していますので、ガッカリせずに元気を出してくださいね。トホホ

イメージ 3














イメージ 4



















ほぼほぼ震央は、誇大な表現かも知れませんが、ドンガバチョですよね。

「オオカミ雲はあるんです!」

続いて予測に移りますね。

イメージ 5イメージ 6







イメージ 7イメージ 8









イメージ 9














イメージ 10イメージ 11







イメージ 12









イメージ 13















オオカミ雲の数は少ないですが、いつも通りに注目が続きますね。

北海道・東北方面には、明らかにフラグが立っていますよね。

地震も心配ですが、十勝岳の噴気の量とか活動も活発化していて

ちょっと見、ちょいと心配な感じの姿が、間欠的に見えていますよね。

イメージ 14









イメージ 15











活動の変化を見落とさないように観察をしていなくてはいけませんね。

爆発的な噴火、水蒸気マグマ噴火を起こす火山ですから要注意ですよね。

残雪は少ないものの、泥流被害も恐れなくてはならない

怒ると本当に恐い十勝岳ですから目が離せませんね。トホホ

おわり