のっぴきならぬも変更せざるを得ない事態に・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ほらやれ!直ぐにやれ!と、先方が号令を掛けておきながら

主要ヶ所、肝心な部分に本日モルタルを流し込み

養成の為に人が触れられない状態にしていると言う

なんとも落語ちっく、粗忽長屋的な事態となりましたよ。トホホ

なんでモルタルを今日埋めたのか?その心理が全くわかりません。トホホ

まぁ、他にもやることはあるので、そちらを先に進めまひょ。トホホ

やったるで!の気合いと、その部分の段取りが無駄になりました。トホホ

現地仕事は出来なくなったので、会社に戻って来て遅い昼ご飯を食べて

ネットリ、もとい、ネットニュースを見ていたら、いきなり和歌山震度4ゲッ!

ああ!(嗚呼!とも書きますね)、あの9日の磐梯山の予測ラインが

きっと的中していると直感をして、検証をしてみたところヤッパリ的中でした。

イメージ 1














地図レンジを変更すると、一目瞭然です。

イメージ 2














イメージ 3



















ねぇ~っ、ズバッと震央を貫いているでしょ!

「オオカミ雲はあるんですよ!」

先日のNHKの番組を見た人達は、スロースリップの位置が

移動しているとか、アレの予兆とか、すんごく気になっているでしょうね。


震源の深さも50kmと深い位置なのに、震度4の揺れを伴ったのは

もしかして地震波が良く通る地層とか断層があるのかも知れませんね。

変化は続いているので、今後も目が離せない地域でもありますね。

おわり