和歌山、ドンガバッチョ!予測も・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

太陽sunも午前まで、午後からは雲に隠れてしまい

なまら、さむぃ~い、さむぃ~い、1日でした。トホホ

15時過ぎから雪も降り出して、これぞ冬の外仕事って感じでした。

魔法のブーツを忘れてしまい、足がしゃっこくなっちゃいました。トホホ

仕事から戻り、気象庁の地震情報を見ると、和歌山で有感地震が

発生していたので、早速、予測の検証をしました。

イメージ 1














イメージ 2



















ほぉれ、見てごらんって感じで、ねっ 「オオカミ雲はあるんです!」と

思わず、弟子の皆様方も、そんな言葉が極自然に出たと思います。トホホ

朝の観察と、夕方の観察で見えていたオオカミ雲で予測です。

イメージ 3イメージ 4









イメージ 5








イメージ 6













イメージ 7イメージ 8









イメージ 9イメージ 10









イメージ 11















夕方の大原・新島

イメージ 12イメージ 13









イメージ 14















地味ですがオオカミ雲が多く出ていますので、注目が続きますね。

さて、さて、雪がチロチロと降り積もっていますので、雪掻きでもしませうか。

寒い日の雪ですから、マクロで撮影したら雪の結晶が見えそうですね。

しかし、マクロレンズがありませんので、撮影は出来ず・・・・・・トホホ

溶接のお面用の真っ黒いガラスはあります。トホホ

雪掻きを終えたら、味噌ラーメンでも食べたい気分です。

おわり