ついつい予測、たんたんとアップ。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

完全に、オオカミ雲バカになっている私です。トホホ

イメージ 1












イメージ 2














イメージ 3











イメージ 4















那須岳、伊豆東部(大原)、優秀なサンプル火山なので注目が続きますね。

本日の帯広は風も収まり曇り空、しかし、夕方近くには雪が降る予報が

出ていますので、積雪量が気になりますね。

今シーズンの冬は、本当に雪が少なくて2月3月のドカ雪が心配になります。

雪かきスコップの柄が折れるぐらいの、なまら重たい雪は勘弁ですよね。

インフルエンザが猛威を振るっていて、我が家にも感染者が出ちゃいました。

具合の悪くなった老人を病院に何人も連れて行き、そこでもらった看護士が

自爆と言う惨事に見舞われたようで、いわゆる、労災認定を受けられそうな

職業柄、避けられないようなインフルエンザ感染ですから、可愛そうです。


医療機関を受診し治療も受け、本人の症状は回復の兆しはあるものの

感染力が強いウイルスですから、忙しいこの時期の二次感染が恐いです。

家庭内パンデミックが起こらないことを祈っています。トホホ

5日間の出勤停止がなんだか羨ましい私ですが、高熱が出るので

出入り禁止にはなりたくないし、5日間も仕事を休んだら飯も食えなくなる

生活に多大な損害、大損害を受ける事にもなりますから、自己免疫力で

インフルウイルスに負けないようにしなくてはなりませんね。トホホ

おわり