まだあるんですね。悪徳卸売り会社 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

総理大臣からして森友・加計事件で国民を騙し欺き、官僚やら公務員も

極普通に公文書を書き換えたり、勝手に廃棄したり、隠蔽をしていたり


国会の証人喚問であれども、国会議員やら政党に対し忖度し偽証をしたり

国民を騙し欺き、私腹を肥やしている訳でありますから、民間企業でも

人を騙して物を売る、悪徳卸売会社が無くならないのもわかる日本国の

現状の姿でありますから、迂闊に人を信用してはいけない世の中ですね。

 秋田県横手市の水産物卸会社「横手水産物地方卸売市場」が2017年8月~18年3月、
外国産マグロを国産と偽り、県内のスーパー1店に納入していたことが13日、
同社への取材で分かった。
和泉健一社長は「産地偽装はとんでもないことで管理が行き届かなかった。
消費者に対しても申し訳ない」と話している。
(共同通信)

国内産ではなく、外国産を国内産として、暴利を貪る姿は

真面目に誠実に商売をしている商人達は、開いた口が塞がらないほど

驚きと憤りを隠せない事でありましようし、横手水産物地方卸売市場は

商人の風上にも置けないとんでもない大悪党でありますね。

2017年8月~18年3月と言う長い期間なので、確信犯でありましょうね。

業務停止6ヶ月間とか、厳しい処置が必要でしょうね。

卸売りではなく、騙し売り、ホント最低な企業ですね。

さて、予測の的中が大量ですので、覚悟して見て下さい。

イメージ 1














イメージ 2


















イメージ 3














イメージ 4


















イメージ 5














イメージ 6


















イメージ 7














イメージ 8


















イメージ 9














イメージ 10


















イメージ 11














イメージ 12


















イメージ 13














イメージ 14


















イメージ 15














イメージ 16


















イメージ 17














イメージ 18


















イメージ 19














イメージ 20


















イメージ 21














イメージ 22


















イメージ 23














イメージ 24


















イメージ 25














イメージ 26


















イメージ 27














イメージ 28


















岩手沖追加アップ

イメージ 29













イメージ 30



















「オオカミ雲はあるんです!」


本日の観察で見えていたオオカミ雲です。

イメージ 31イメージ 32










今後の変化などを含めて、注目が続きますね。

おわり