先日ですが、冷蔵庫にラーメンがあるので作って食べてねぇ!と
書かれていたので、いつものマルちゃん生ラーメンかと思いましたが
冷蔵庫の中を見ると、仙台風の生ラーメン・みそ味と書かれた
ラーメンでした、麺は中太のストレート麺で、スープを規定量の
お湯で溶いてみると色が濃くて、なまらしょっぱそう~だったので
追加で100ccのお湯を足してスープの味を調整しましたが
それでも色が濃く仙台の人は、塩分取り過ぎじゃね。みたいに思いつつ
麺が茹で上がったので丼に投入して、市販品のチャーシューを
たっぷり乗せて、長ネギを散らして味噌チャーシュー麺が出来ました。

ねぇ、しょっぱそうでしょ。
規定量よりもお湯を増やしても
ややしょっぱいスープの感じで
どうも、道民の舌には合わない
味噌ラーメンかも知れません。
友達から美味いラーメンが
あるから食べてみたら良いと
言われて行ったラーメン屋で
出されたラーメンが美味しくなかった時と同じようなショックを
軽く受けた感じで、二度と食べたくないラーメンの一つにチョイスです。
やっぱり、生ラーメンは、安くて美味しい、マルちゃんに限ります♪
それぞれの好みはあると思いますが、私は、菊水の生ラーメンよりも
マルちゃんの生ラーメンの味が好きです。トホホ
美味い味噌ラーメンが食べたい。トホホ