帯広、雪キターーー!もう冬なのだから雪が降るのは当たり前なのですが
やはり、雪が落ちてくると雪だ!と、思ってしまう愚かさが出てしまいます。
中途半端に降らずに、モッサリ20㎝ぐらい積もってくれるとある意味では
タスカル、ラスカル、アライグマな面もありますが、土がある程度は深く
シバレてくれないとコマル農業、農家の事情もあるのも事実ですね。トホホ
それにしても本降りの雪となり、積雪となる気配で降り続けています。トホホ
さて、予測の前に検証です。




優秀なアトサヌプリ、震央を貫く的中ですね。
とった周辺も、不慣れな場所の観察でもあり、やや制度は落ちるものの
現地で方位磁石を眺めてオオカミ雲の方角をメモしていた事で30ガバで
的中を引き出していますので、予測・観測として良い結果ですね。
続いて、千葉の有感地震の検証です。





こちらも、震央を貫く3予測の的中になっていますね。
正に、カミキタ予測と言っても過言ではないと思いますがどうでしょう~♪
そして、本日の朝の観察で、かなりハードなオオカミ雲が頻発して
いましたので、予測をする時間もありませんから、画像だけをアップして
この辺でドロンさせて頂きます。トホホ















おわり