児相、保育所は「近所迷惑」か 住民反対相次ぐ
日本有数の「セレブタウン」である東京都港区の一等地に開設予定の児童相談所(児相)や
保育室をめぐり、一部住民が反発する事態が相次いでいる。
ブランドショップが並ぶ南青山では「(児相が)地域にふさわしくない」との声があがり、
「シロガネーゼ」の言葉も生まれた白金台では保育室の着工が延期された。
子供の施設は街のイメージを壊す「迷惑施設」なのか、自治体の説明不足なのか…。
同様の反発は全国でも起きている。
(久保まりな)
(産経新聞)
-------------------------------------------
富裕層とか、極一部のセレブとか、良いふりこきのシラミタカリとか
おフランスではとか言っているような、バカったれの意見なのか
その辺は、ニュース記事からは読みとれませんが、なんとも、かんとも
財産資産価値が下がるから子供は邪魔だ!と、言っている姿が恐いですね。
東京、恐いわ。
アメリカンファーストと言っている、あの輩と同じ思想なのでしょうね。
自分達さえ良ければ、それで良いと言う、カオス、混沌とした社会を
映し出している問題なのかも知れませんね。
金はあるけれど、心は醜いと言う、青山は、最低の地域なのでしょうね。
子供は、国の宝、地域の宝、国民全員の宝なのに、金のために
邪魔者扱いするなんて、なんとも日本国も酷い国になり果てましたね。
まあ、これが日本国の現状の姿なのでありましょうね。トホホ
ユニクロや、しまむらの衣料品価格を基準にして、それよりも高い
衣料品などには、税率50%を掛けるとかして欲しくなりますね。
さて、検証です。







予測数が多いと、その分、検証が大変になる事はわかっていても
やはり、世のため人のために、予測を止める訳にはいきませんので
どうしても負担が重くのし掛かる、オオカミ少年の師匠ではありますが
阿寒の一番弟子も頑張っていますし、オオカミ雲で予測をすることが
出来る後継者が育つまでは、頑張らなくてはいけませんね。トホホ
弟子の見た、あのクロスラインのオオカミ雲が、非常に気になる師匠です。
そう、記事をアップする前に、もう一度、気象庁地震情報を見なきゃね。
あららら、見なきゃ~良かったホトトギス~、新たな有感地震が出てますね。
サクサク~っと検証します。
はい、検証が終わりました。
こうなってます。


「オオカミ雲はあるんです!」
おわり