頼むから金を借りてくれ~と銀行がセールスに来る時代でつね。
じゃぶじゃぶと政府資金が投入されて、巨額な利益を出し続ける企業から
巨額な金を預けられて、貯金金利ゼロとは言えども、額が額ですから
微々たる貯金金利の負担が重荷になっていて、貧乏人に対して貸し付けて
利鞘を稼がないと経営が成り立たないとか、政府資金の裏表、あぶく銭
金余りの反動が、銀行の業績にも大きく響いているのでありましょうね。
これで調子に乗って金を借りたら、数年後、貸し剥がしに合うのは目に
見えていて、ケツの毛まで毟られる可能性もあるので要注意ですね。
そんな金があるならば、消費税を5%に減税するとかすべきでしょうね。
消費税が5%に成れば、市場経済も大きく動き、生きた金が回るようになり
国民生活にも活気が出て、起業する者も大幅に増えるでしょうね。
日銀の黒田バヅーガは空砲ですから、ただ、ただ、国民の金をバラマキ
なんの恩恵も平民国民には与えていないのは明白でありますよね。
中小零細企業で、いつも通りに働いていて、急に、封筒が縦に立つ
ボーナスが出たなんて話なんて、一切ありませんし、そんな話は
政治家に媚びを売っている、大手企業だけの話ですね。
ある特定の国民しか守られていない、それが日本国の本当の姿ですね。
いつまで騙され続けていれば気が付くのか、政党をブランドとしてぶら下げて
おらが先生達と崇め称えている老人有権者達なのか、ほんとアホですね。
今、キシッと揺れた、地震かなぁ~と、急にオオカミが気になった私です。トホホ
さて、予測です。















72時間の注目が続きますね。
現在、観察中ではありますが、アトサヌプリと雌阿寒岳にも
オオカミ雲らしき姿が見えていました。




雌阿寒岳の、ポコポコ雲がとても気になりますが、予測しろと言われても
どうラインを引けばいいのか、球形ですからムズイですよね。トホホ
そう、アップを忘れるところでした、検証をお一つどうぞ。


「オオカミ雲はあるんです!」
おわり