これは、単なるゴロツキだろう。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

危険を予知していなかったとか、おいおいおい、その時点でアウトだろ!

何で、ダブルスやったの?貴様のようなゴロツキ者は

全て、自己責任である、シングルにすべきでしょ?

スポーツ中、しかも、プレー中の不慮の事故であって、ベアーを組んだ人が

故意に顔面にラケットを当てた訳ではないので、裁判官の低脳差さが露呈

裁判官は、スポーツ嫌いの帰宅部だったのだろう。


ゴロツキは、スポーツ中の事故でも補償してくれる、スポーツ保険などにも

入っていなかったのだろうと思うし、ごねて金を貰えればと訴えたのだろう。

ゴロツキのスポーツに対する危険予知とか認識不足、ダブルスは嫌だ嫌だと

断っていたのにも関わらず、強制的にダブルスをやらされたとかならば

また、少し話は変わってくるだろうが、今回の事故は、自己負担で治療でしょ。

バドで左目負傷、ペア女性に1300万賠償命令

 バドミントンでダブルスを組んだ味方のラケットが目に当たって
大けがをしたとして、東京都内の40歳代の女性がペアの女性に
損害賠償を求めた訴訟で、東京高裁(八木一洋裁判長)は先月、ペアの
女性の全責任を認めて約1300万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
スポーツ中の事故を巡ってチームメートに全ての責任があるとした
司法判断は異例だ。
(読売新聞)

このようなゴロツキは、シングルでプレーをしても、対戦相手のシャトルが

目に当たっても、相手を訴えるだろうし、こんな者が多くなると

スポーツが恐くて出来なくなる人も、今回の裁判官の判断から出るかも?

趣味でスポーツを楽しむならば、まずは、スポーツ保険に入るのが

ベストでしょうし、相手がゴロツキだった時にも有効でしょうね。

どんなスポーツでも、不慮の事故は付き物であることを認識すべきですね。

なんだか世の中、変なのが多くなっていますね。

裁判官も、変なのが多すぎでしょう。

おわり