震度1の二度の地震、津波もなく揺れも小さくて良かったですが
厚真の大地震の後でもあり、気味の悪い場所が動きましたね。トホホ
オオカミ雲も厚真の震源を示しているラインと、同調をしているようにも
感じますし、いずれにせよ、今後の活動からは目が離せませんね。トホホ
当然の如く、東北の火山、そして北海道の火山に出ていたオオカミ雲
その予測ラインは、的中の連続であります。
それでは検証地図をアップします。













気象庁火山監視カメラ画像、朝の観察で見えていたオオカミ雲での予測



ラインを引くと、三陸沖の震源を示しているのがわかりますね。
結果的には、事後検証になりますが、震源図と合わせてみました。


事後ではありますが、しっかりと示しているのがわかりますね。
続いて、伊豆東部火山群(大原)の、オオカミ雲での予測です。


観察時間がなかったので、日中、他に出ていたのかも知れませんが
取り敢えず、3山の予測をアップしました。
帯広近郊にも、オオカミ雲が出ていましたので、撮影だけはしています。
時間があれば、グーグルアースで、位置を確認して予測もするかもです。
「オオカミ雲はあるんです!」
おわり