テラテラに美味しい、キラキラが届きました。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

製造数に限りのある、現在、全国で人気沸騰中の訓子府(クンネップ)にある

きらきら本舗の テラテラ・シフォンケーキでありますが、これまた何かの縁で

数年前に、阿寒町のカレーショップ、プリシード主催のチャリティーバザーに

行ったのですが、行くのが遅かったようで、主力商品の殆どが売り切れ状態で

商品棚を見ると、残り少なくなっていた、うまうまのポークジャーキーと

サンマのいぶし銀、ナッッの燻製?そして、紫式部うどんと、まるっと一個の

切り分けられていない、大きなシフォンケーキが、残り1個しかなかったので

即、買い、ドライブがてらの車内で食べたら、なまら、美味いんでないかいと

相方と意見が合致、それ以降、いつかは訓子府に行って、お店に入るなり

シフォンケーキの大盛りを下さいと言って、買おう、買おうと思っていましたが

なかなか行く機会がなくて、とうとう行けずに、今となってしまっていますが

あっ!シフォンケーキの名称には、テラテラは付いていないです。トホホ


イメージ 2











ゆうパックの配達のおじさんが、ホイサ、お届け物だよ~んと

送り主を見ると、あの、阿寒のイケ面のマスターからのお届け物で

大きめの段ボール箱なのに、まるで、新鮮で美味い、阿寒の空気でも

送ってくれて、リアルにエアー送りましたと、ギャグ狙いかな?と

ふと、思うぐらい、手で持つと軽くて、なんなんだろうと箱を開けると

うあ~い~、きらきら本舗のシフォンケーキだぁ~と、歓喜を上げました。


イメージ 1






















イメージ 3





















美味しそうでしょ~、でしょうでなくて、美味しいんです!と

私としては、断言が出来る美味しさなのであります。

撮影もパッケージが ”きらきら”するように、照明角度も考えて

ちょいと撮影なんかも工夫してみましたが、まぁまあの写真の出来では

ないかなと思われる訳で・・・・・。

大好物のきらきら本舗のシフォンケーキを送ってくれた、阿寒プリシードの

マスターありがとうございました。

家族で東の方を向いて、感謝をしながら口に入れ美味しく頂きますね。

近くて遠い阿寒町、近い内に、カツカレー大盛りと、言いに行けるよう

努力しますねぇ~♪

なかなか手に入らない、とっても貴重なで、なまら美味しい

シフォンケーキをありがとうございました。

おわり