総務省の相変わらずの、やっっけ仕事に翻弄されてしまい
また、中国人に丸投げにされた、統計調査なのかと思えるような
それはもう杜撰な、国家公務員の、適当であり、尚かつ、いい加減な仕事に
余計な神経と通信料金と、貴重な私の時間を使わされたりして
役所の窓口に、怒鳴り込んでやろうかと思いましたが、羽交い締めにされて
警察に引き渡されたら嫌なので、電話で穏やかに状況を説明して
今回の調査は、ご辞退させていただきますと、丁重に通告をいたしました。
全て半角小文字で入力してくださいと書かれているのに
総務省が指定した、PWの中に、大文字が印刷されていて
なんじゃこれ!と思いつつ、入力をしたら、案の定、弾かれ
大文字で書かれている文字を、小文字で入力をしても弾かれ
とうとう、間違えが多いので、アク禁になり、気を取り直して本日も
入力にチャレンジ、何度も確認をしながら、入力をしても弾かれて
遂に、この温厚な私でありますが、キレてしまい担当部署に電話と言う
国家公務員のいい加減な仕事に振り回されて、本当に気分が悪いです。
統計調査のシステムに、数十億円とか使っているのでしょうし
全くもって、税金の無駄であり、会計調査員は調査に入るべきですね。
総務省、中国企業に外部委託とか、また、してるんじゃねぇの!
重要な、個人情報を扱う統計調査でこれですから、ほんとヤバイですね。
日本国の公務員、本当に、危機的な状態になっているのかも知れませんね。
電話代、返せ!と、言いたくなりますね。トホホ
そんなこんなで、色々と忙しく、気象庁のHPを見ていませんでしたので
2018年 9月19日10時40分 胆振地方中東部 M2.6 震度1
2018年 9月19日09時01分 茨城県沖 M4.1 震度3
私の知らない世界になっていて、ごめんなさい。トホホ






厚真周辺の余震も少なくなりつつあり、少し安心しますが
まだまだ油断は出来ない、大地震の後ですね。トホホ
厚真火力第一も、カルシウムが~とか、すったもんだとしていましたが
運転再開して良かったです。
おわり