みなさ~ん!神ってますか~? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

みなさ~ん!神ってますか~?

オオカミ雲さえわかれば、ラインは引ける。ダァ~!

ビンタはしません。

検証はします、しました。

イメージ 1


















上記の検証は、地図レンジがアバウト過ぎなので参考検証です。


本検証は、下記からになります。

イメージ 2


















イメージ 3


















イメージ 4


















イメージ 5


















イメージ 6


















イメージ 7


















イメージ 8


















イメージ 9


















イメージ 10


















イメージ 11


















イメージ 12


















イメージ 13



















大きな地震はありませんでしたが、それぞれの地域で地震活動が

起きていて、有感地震を発生させていますから、いつどのような変化に

なるかは、神のみぞ知る地下の活動でありますね。トホホ

本日の観察で気になったオオカミ雲は、恵山と有珠山の雲でした。

イメージ 14イメージ 15









イメージ 16











ラフランスの実が落ち続けています。

落下しても良いように、ネットを取り付けようかなって思いましたが

使えそうなネットがないので、まいったな~と思いました。

ジェル虫も大量発生、輩達は、春先だけではなく、いつでも生まれる

厄介な虫なのでしょうかね?ほんと、油断も隙もありません。トホホ

落ちた小さな実ではありますが、予冷の為に冷蔵庫へ保管してみました。

1週間後に、常温環境に出して、追熟させてみようと思います。トホホ

隣のオヤジが落ちていた実を食べてみたけど、マズかったと・・・・・

棚からぼた餅ではありませんが、ラフランスが落ちるのを待っている人が

やっぱりいるぐらい気になる木の実なのですねぇ~♪

今年は、あまり収穫は出来そうもありませんが、来年は今年の経験を生かし

沢山、ラフランスが収穫できるように頑張りマウス♪

おわり