別に、予測をしたい訳じゃないけれども~、だってだって~出てるんだもん。
観察を怠っていたので、ライン数が多くなりますが、ご容赦下さいませ。トホホ
















予測はしていませんが、三宅島にもオオカミ雲が出ていました。

帯広市内にも、概ね、北東~南西に伸びている、シマシマ雲が長時間
滞留していましたので、口答だけですが予測とさせて頂きます。トホホ

あの子が、ふぅ~と吹いてくれたので曲がった♪
しかし、関東直撃になっちゃったようですね。
雨不足なので丁度良いなんて言っているヌルポもいるようですが
台風に慣れている人達ですから、そう警戒はしていないのでしょうね。
雲を見た感じ、急速に発達するタイプの形状・姿に見えますが
中心の気圧が、970ミリバール程度で止まれば幸いですね。
偏西風の流れが気になりますが、関東に上陸してから日本海に抜けるのか
それとも急に進路を変えて、東北を縦断して北海道へ向かうとか
台風が天気図にあるだけで、底知れない不安に襲われます。
まさか!そんな事が起こる訳がない、なんて言葉が通じなくなっている
とっても変な日本国の気候ですから、人生の中に必ずあると言われている
三番目の”サカ”に、厳重に注意しなくてはいけない昨今ですよね。
まさか!気温が40℃を超えるなんて~とかの声も聞こえますね。トホホ
おわり