フラグが立っていた北海道ですが、それほどインターバルが長くなく
しかも、昨日の今日のラインもドンガバチョ、ほぼ震央を示す有感地震が
発生しましたので、なんとか師匠を語るスキスキ、メンツを保てた感じですね。
メンツとかオンツとか、そんなものはどうでも良いですが、シマウマと一緒に
だけはされたくない、オオカミ少年の師匠であります。トホホ
これだけズバズバと的中していますので、シマウマ野郎もカミングアウト
大衆に批判され、赤っ恥をかいていることでしょう。
オオカミ雲での予測を、シマウマ逃げたのフェイクと混同してはいけません。
小さな地震で良かったですが、地震発生後にも継続してオオカミ雲が
見えていたので、更に注目が続く、東北・北海道地方だと思います。
それでは、検証結果をアップしますので、眺めてみてください。トホホ







記事を閉じる前に、気象庁火山監視カメラ画像の観察、一巡しましたが
涙目になるぐらい、オオカミ雲が出ていましたので、予測は不要とも言える
確実性の非常に高いオオカミ雲も多数ありましたので、今後の変化に
注目が続きますので、予測が間に合わなかったら、事後検証します。
本気を出せばすごい!と、言われている岩木山にも出ていました。
しかし、岩手山は、本日、一度もオオカミ雲を出さずダンマリを続けています。
確実な雲を、ピックアップしておきますね。トホホ










この画像だけでも、10の予測になってしまいますね。トホホ
やる気が出ないので、気が向くまでの時間、休ませてください。
どうかお願いいたします。トホホ