<加計問題>今治市「官邸訪問記録は非開示」
学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り2015年4月2日に県と今治市の担当者が
首相官邸を訪問した際の記録について、市の越智透企画財政部長は12日の市議会本会議で
「出張復命書は市情報公開条例に基づき非開示としている」と従来の答弁を繰り返すとともに
「県が参院に提出したような書類やデータを含め探したが見つからなかった。
公文書として作成した場合、作成のためのメモ類は不要になる」と述べた。
松田澄子氏(共産)の一般質問に答えた。松田氏はまた、2015年2月の安倍晋三首相と
松田澄子氏(共産)の一般質問に答えた。松田氏はまた、2015年2月の安倍晋三首相と
加計孝太郎理事長の面会についての報告を「虚偽」だったと学園側が最近になって
謝罪したことに触れ、「なぜ市は厳しく抗議しないのか」とただした。
これに対し越智部長は「事実と異なる報告を行ったことは遺憾だが、補助金交付要綱に
抵触するものではない」と重ねて答え、県による補助金支出には
「獣医学部新設は県市が一体となって提案を続けてきた結果であり、
ご対応いただけるものと確信している」との見通しを示した。
【松倉展人】
---------------------------------------------------------------------------------
明らかに、自民党・公明党政府に対しての、忖度公務員の答弁ですね。
こういう輩を、即時に処罰出来る、新法を、現国会で成立して欲しいですね。
忖度1回に付き、懲役5年、罰金1億円とかにすべきでしょうね。
フードバレー市長も、金儲けの事しか考えないで、動くべきでありましょう。
加計の獣医学部の書生さん達を受け入れたら、帯広市の人口が増えますし
若い人達が増えれば、帯広市が活性化しますよ。トホホ
書生さん達には、何も罪はない訳ですから、救済してあげないとですね。
加計も安倍も、そろそろ、終わりでしょうね。
おわり