昨日の夕食は、スーパーの刺身の盛り合わせと、市販の薄~い
ハムカツなのか、メンチカツなのかと、何とも言えない謎の揚げ物と
自家製コーンサラダも入ったキャベツの千切りのサラダ、そして、なめこの
みそ汁と白いご飯が並んだテーブルで、わりとホリューミーな夕食でした。
刺身の盛り合わせを眺めていると、身が厚く切られていたので、ムムムッ
これは、握りにしたら美味そうだなぁ~と、酢飯を作るのは面倒臭いので
読んで字の如く、素飯を握り、チューブわさびを、チャチャッと付けて

ネタに、軍艦ものがあったので
盛り合わせに入っていた
青ジソを海苔代わりにしてと・・・
あとは、ネタを乗せるだけの姿に
なっている光景が左の写真です。
一つ一つのシャリの握り方が
均一な大きさになっていますね?
えっ!なっていないって~
まぁ~、プロではありませんから、そこんところはヨロシクです。トホホ

はい、ネタを乗せたら出来上がり
美味しそうでしょ~♪
ご飯の量は、ご飯茶碗にサラッと
1杯程度ですからヘルシーです。
出来上がってから、サラダを食べ
メンチカツ風の謎の揚げ物を食べ
いよいよ、握りを食べました。
うまっ、テラッテラに美味いです。
あっという間に、8個の鮨が胃の中に、まるで吸い込まれるように消えました。
いゃ~美味かった、美味かった、牛負けた~です。

残りの刺身もペロリ♪
ウニ、久しぶりに食べたら
美味かった~牛負けたです。
まあ、むらさきウニでしたが
そうそう、贅沢は言えませんね。
やはり、日本人は鮨が好き
握りが好きでありますよねぇ♪
ちょいと一手間を掛けただけで
見た目も豪華、気分もウキウキになり、握りにして良かったと思いました。
食事は目と舌で味わうものだと痛感した、昨日の夕飯の1シーンでした。
おわり