ひぇ~っ、出てしまいましたね。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

そろそろ、PCの電源を落とそうと思って、気象庁のHPへ本日の最後の

オオカミ雲の観察と、地震情報の確認をしに行ったのが運の尽き

新たな地震が発生してしましたし、オオカミ雲も出ていましたので

予測と検証をしなくてはならなくなり、結局は、いつものような

このような時間になってしまいましたが、検証と予測をしましたので

興味のある方は、眺めてみてください。トホホ

イメージ 1












イメージ 2

















急いで予測をした結果もあるでしょうが、45ガバチョと精度は低いものの

的中の数値内なので、良しとしたオオカミ少年の師匠であります。トホホ

そして、気象庁火山監視カメラ画像を見ると、雌阿寒岳と恵山に

オオカミ雲が出ていましたので、こちらも予測をしましたので、どうぞ~

イメージ 3















イメージ 4















恵山のラインは、択捉島の地震の震源も示していますが、地震が起きた後の

オオカミ雲なので、同じ場所、若しくはライン出る可能性は非常に高いです。

2日18時48分ころ、地震がありました。

震源地は、択捉島南東沖(北緯43.8度、東経148.1度)で、

震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。

とのことですので、M5.5の地震ですから、余震もあるかも知れませんね。

雌阿寒岳のラインも、前回の網走地方の2回も起きた震源にも向いています。

いずれにしても、地下活動は活発なようなので、72時間は注目が続きますね。

それでは、そろそろ閉店にします。

シャッターガラガラ♪

おわり