神・降臨か?師匠は、連続地震を的中か? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

そろそろ、灯台オオカミ雲学科を創設か?と、巷では、そんな噂も出そうな

的中に続く的中を出し続けている、オオカミ雲に精通している、オオカミ雲の

観察の先駆者とも言えるだろう、オオカミ少年の師匠ではありますが

「かぁ~ちゃん」と言えば、「またかい!」と、即、返事が返ってくる

そんな感じの的中を、いつも通りに、たんたんと、連続で出しています。

いわゆる、無料の予測を、なんの惜しげもなく 「まる出し」 です。

なんて感じで、誇大広告を打っても叱られないぐらいの連続して発生した

新島・神津島近海での、最大震度3の有感地震の的中でしゅ。トホホ

予測ラインは、磐梯山と箱根山、そして伊豆大島の3ラインです。

イメージ 3

イメージ 1












イメージ 2

















連続地震ですので、気象庁地震情報地図+ラインの検証動画にしました。


イメージ 4




















震源が微妙に移動・変化をしているので、ラインが震央を貫いてはいない

ようですが、移動性の震源なので、ドンガバチョと判断をしても良い

非常に精度の高い予測であると、自画自賛するオオカミ少年の師匠です。

また更に、神に近づいてしまったオオカミ少年の師匠なのかも知れませんね

神に召されるのも近いのか!なんて、縁起でもないことを言う師匠です。トホホ

森友・加計事件に対して、神様は相当に怒っているのでしょうね。トホホ


海底の隆起などの変化を受けやすい、震源が10Kmとやや浅い地震ですし

津波がなくて本当に良かったと思う、連続して発生をした地震でしたね。

まだ、活動は収まってはいない可能性も高いので、注目が続きますね。トホホ

そんな中、観察中にオオカミ雲が出ていましたので、仕事に支障が出ている

師匠ではありますが、急遽、予測をしましたので眺めてみてください。トホホ

イメージ 5イメージ 6









イメージ 7













イメージ 8











イメージ 9












イメージ 10











イメージ 11












はぁ~と溜息が出てしまう月曜日、しかも、仏滅とか、仏が滅びるのか?

1ヶ月に何度も仏が滅びたら、それこそ大変ですよねぇ。トホホ

アレもしたい、コレもしたいと思うけれども、なんにも出来ない忙しさ

人生いつもこんな感じで仕事に縛られる、SMバーの領収書でしょうか?

私も、使途不明金でOKの、魔法の小槌、官房機密費が欲しいわ!!!!

おわり